今なら初回面談無料!お気軽にお問い合わせください。

0120-516-264 受付時間 9:00~17:30 (土日祝休業)

メールでのお問い合わせ

税務調査の事前通知を税理士のみに | 大阪の税理士法人:大阪・京都・神戸・滋賀・奈良・東京・横浜を中心に活動/税務調査/重加算税/加算税/修正申告/突然の税務調査/税理士/税務調査対応

ホーム > 税務調査対応マニュアル > 税務調査の事前通知を税理士のみに


税務調査の事前通知を税理士のみに

税務調査の事前通知を税理士のみにすることができますか?
はい、可能です。平成26年7月1日以後とそれより前では取扱いが異なりますので、ご注意ください。

税務調査手続き等について直近で2度改正

平成23年度税制改正において、税務調査手続きの明確化等を内容とする国税通則法等が改正された。この改正により、調査手続きの透明性と納税者の予見可能性を高めるなどの観点から、税務調査手続きについて従来の運用上の取扱いが法律上明確化されるとともに、全ての処分(申請に対する拒否処分及び不利益処分)に対する理由附記の実施及び記帳義務の拡大等が定められた。

 

また、このときの改正では、調査の事前通知について、納税者と税務代理人(=税理士等)の双方に対して通知することとされていたが、平成26年度の同法の改正により、平成26年7月1日以後に行う事前通知については、「税務代理権限証書」に納税者の同意が記載されている場合には税理士等の税務代理人に対して行えば足りることとされた。

事前に「税務代理権限証書」の提出など手続きが必要

税務署が納税者に対し実地調査を行う場合には、原則として調査の対象となる納税者及び税理士等の双方に対し、調査開始前までに相当の時間的余裕をおいて、電話等により実地調査を行う旨、調査を開始する日時・場所や調査の対象となる税目・課税期間・調査の目的などを通知することとなっている。

 

それが平成26年度改正により、①納税者に「税務代理権限証書」を提出している税理士等がいる場合で、②提出された「税務代理権限証書」に納税者への事前通知は税理士等に対して行われることについて同意する旨(「事前通知に関する同意」)の記載があるときには、納税者への事前通知は、その税理士等に対して行えば足りることとされた。

この改正は、平成26年7月1日以後に行う事前通知から適用される。なお、「事前通知に関する同意」を記載した税務代理権限証書については、平成26年6月30日以前であっても提出できるため、平成26年3月決算法人でも提出することが可能である。

 

この「事前通知に関する同意」を記載した税務代理権限証書を提出することにより、税務調査の事前通知は、税理士等のみにされるようになる。

特に相続税の申告のみ税理士等に依頼したような顧問税理士のいない納税者等の場合、突然税務署から調査の電話があったら相当動揺するだろう。そこで、税務代理権限証書を提出した過去の年分についても「同意を記載した税務代理権限証書」を再提出することができるため、税理士等に相談するといいだろう。

2014.5.13執筆

 

(注)執筆当時の法律に基づいて書いていますのでご利用は自己責任でお願いします。


今村 仁

今村 仁

「節税は義務、納税は権利」がモットーです。
自分の半生について、取材を受けました。

詳しい自己紹介はこちら

メールマガジン

経営者限定!365日経営者無料メルマガ

(このメルマガに登録されますと弊社発行メール通信・FAX通信に自動登録されることをご了承下さい)

会計事務所の方はお断りさせて頂いています。

まぐまぐ!殿堂入り 税金を払う人・払わない人



powered by まぐまぐ!

最新税務調査ニュース

過去の記事

新着情報

過去の記事

マスコミ掲載情報

過去の記事


このページの先頭へ